× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Zoffのサービスの良さに触れつつ、後楽園の本屋の品揃えの偏り方に驚きつつ、
Bittorrentの本の内容のすごさに驚きつつ、PowerNurbsのFilletのすごさに 驚いた一日でした。 PowerNurbsっていうプラグインが今欲しいんだけど、これまた凄い。 そのまえに自分の中で納得させようと葛藤していたり。 何を納得させるって、また道具頼りかよっていう脳内にいるあの人にされる 批判に対する言い訳をすごい考え続けています。 そんなのに頼ったところで、結局は何も作れないんじゃないの?なんて言われても、 いやいや、俺はそんなステキなテクノロジーに触れていたいんだ!っていう 言ったそばから突っ込みが入りそうな言い訳しか出てきませんが。 誰だって、このくらいの値段のものは買うだろう、音楽やってる人だって そのくらいはすぐ使っちゃうだろう。卒制やってる彼らの印刷代だって そのくらいするんだし!などなど。 学生版で2万5千円。激安です。今の正月バブルのお財布状況ならば 買えないこともないです。しかし優柔不断な私はそんなすっぱり買える性格では ないのです。バイトもしてないし。 と、まぁいろいろごちゃごちゃ考えながら、まずはさわってみようと。 とりあえずデモ版をダウンロード。したかと思ったらなぜか製品版で ライセンスないですよー!っていって先に進まないトラブルもありましたが なんとかなりまして、いざ!と思っても、操作方法わからないっすね。 チュートリアルのおっちゃんはあんなにすいすい操作しているって言うのに 俺はなにもできずにエラーで強制終了されていくだけなのか・・・ ってか、ほんとにエラー大杉。俺がおかしな操作してるっていうのか?! なんとなく理解はしだしました。スプラインで形作って、延長して、ブーリアンして 面取りして。そういう感じでがしがしやっていくのかな?履歴も残ってて 操作に戻れるっぽいし。(毎回エラーになって成功したことないけど。) ビデオチュートリアルでもまぁわかるんだけど、色々いじってるうちに エラーになるのが貯まらないので、製品版についているマニュアルが読みたい…。 使いこなせればもう、面取りをきれいにしなきゃ!っていう 強迫観念?こだわり?みたいなものから解放されるような気がする。 とりあえずザクの頭を作ってみたい。どうやってつくるかはイメージできないけど。 あぁー俺文章力なくなったな。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |